充電設備の貸し出す日時や料金の設定をします。
1.トップページ>[マイページ]>[設備管理]を選択します。
2.[予約枠・料金]を選択します。
3.[場所一覧]から設定する充電施設を選択します。
4.[設備情報一覧]画面にて、設定する設備を選択します。
5.基本設定画面にて予約運用各項目の該当する運用を選択し、[次へ]をタップします。
項目 |
内容 |
予約運用選択 |
どちらかを選択します。 通常予約:ユーザーが事前に予約する運用 現地予約:ユーザーが現地で予約する運用 |
自動承認 |
ユーザーの予約を自動で承認するかを選択します。 現地予約の場合は [する]となります。 |
対応要否 |
充電時にユーザーに対応が必要な場合は[対応要]を選択します。 |
対応内容 |
[対応要]を選択した場合、対応内容を記入します。 |
利用者設定 |
特定のユーザーのみに使用させたい場合、 [特定ユーザーのみ]を選択します。 |
ペナルティ料徴収 |
ユーザーからペナルティ料を徴収しない場合、[しない]を選択します。 |
6.1週間の貸出時間と祝日の貸出時間を設定します。
一括もしくは曜日ごとに個別に設定できます。設定後、[次へ]をタップします。
項目 |
内容 |
一括設定 |
一括で貸出時間を設定できます。 貸出時間を設定後、[一括設定]をタップします。 確認画面で[設定する]をタップすると、個別設定に設定が反映されます。 |
個別設定 |
曜日ごとに個別に設定ができます。 |
※指定した日の貸出時間を変更をする場合は、指定日の貸出し時間で[+指定日を追加]をタップし、変更したい指定日と貸出し時間を設定します。
※指定日を貸出しをしない(クローズ)設定にしたい場合は、空欄に設定します。
7.各時間帯の料金の設定および祝日設定を行い、[この内容で登録]をタップします。
項目 |
内容 |
時間単価設定 |
[平日]と[土日]の時間単価を設定します。 それぞれ日中(09:00-21:00)、夜間(21:00-09:00)で料金が設定できます。 |
祝日設定 |
祝日の料金を[土日扱い]にするか、[平日扱い]にするか設定できます。 |
特定ユーザー時間単価設定 |
特定ユーザー(利用者)だけに適用される時間単価を設定できます。 [平日]と[土日]のそれぞれ日中(09:00~21:00)、夜間(21:00~09:00)で料金が設定できます。 |
以上でホスト準備完了です。